
(E-P3+14-150mm ピクチャースタイル:フラット 彩度−1 コントラスト−1 シャープネス0)
今日は久しぶりに朝からスタートしてきました。やっぱり朝一番は気持ちがいいです。
(E-P3 14-150mm iAUTO)
このホールが36H中2番目に難しいミドルです。
全長458ydでフェウエーまで約220ydで、ティーショットは打ち下しですが、セカンドからけっこう上ってます(^^; この写真はバックティーからフェアウエーを撮影したものですが、谷底からのアゲインストが強く、ちょっとフケるとさようならです。
僕の場合ティーショットでナイスショットをしても残り200ydの上りが残るので、ここは最初から3オン狙いです。なかなかパーがとれないホールです。
でも、ここより難しいミドルがあるんです。まだそちらのコースを回ってないので、写真が撮れたら紹介します。
(E-P3 14-150mm iAUTO)
今日はTAYLOR MADE R11 TP DRIVERを借りて打ってみました。白いドライバーはR11もBURNERも打ってみたのですがどれもいい感触がなかったのですが、今日借りたTPはとても良かったです。9.5度でシャフトは65gでUSのRでしたがとてもしっかりしていました。ヘッドはノーマルモデルと見た目全く一緒でしたが、シャフトにはTPマークがプリントされています。日本で打ったR11,BURNERはどちらもDJ6-Sだったのですが、今日のTP blurシャフトの方が打ちやすかったです。
そして、明らかにスピンが少ない弾道で、僕のTOURSTAGE 705-415 9.5 DJ6-Xよりも飛んでました。15ydくらい飛んでるところもありました(゚ー゚; グアムは風が強いので、比較的低弾道で低スピンのR11が有利だったのかもしれませんが、それにしてもいい感触で、欲しくなりました。今日にでもGPOに買いに行くかもです(笑)ちなみにこちらで、R11 TP DRIVER はこのシャフトがついて499ドルの10%offとのことです。約35000円でTPが買えるのでいいかなと思います。
もしダメだったら持って帰ってゴルフパートナー中村橋に持って行くので、その時は大西君よろしく(業務連絡)
最近のコメント